【仮定法総集編】初心者が知るべき「妄想」「後悔」「万が一」の表現方法を徹底解説

仮定法

仮定法をまとめたよ!

Hello everyone!

ご覧いただきありがとうございます。
TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!

今回は「仮定法」の総集編として、
いろいろ振り返っていこうと思います。

セータ君
セータ君

今回は「仮定法」をまとめるんだね!



英語学習を進める中で、
「仮定法」は多くの学習者が直面する難しい文法の一つです。


その複雑な構造や使い方が、
学習の障壁となっていることも少なくありません。

セータ君
セータ君

いろんな仮定法を見てきたよね!


そうですね!

この「仮定法総集編」では、
仮定法シリーズの 5 つの記事で触れた仮定法の各ポイントを、
この記事 1 つで一気に学べます。


仮定法で表現できる「妄想」や「後悔」、
さらには「万が一」といった感情や状況を
英語でどう表現するのか


初心者向けに詳しく、そして分かりやすく解説します。


この記事を見ると
次のようなことが分かるようになります。

この記事のポイント
  • 「仮定法」とは何か
  • 仮定法は「過去形のイメージ」で一発解決!
  • 仮定法のいろいろな作り方


是非とも最後まで読んで、
この記事で仮定法をマスターしていきましょう!


それでは始めていきましょう!
Now let’s start!

仮定法とは?

まず、仮定法とはいったいどういうものなのか
振り返っていきましょう。


簡単に言ってしまえば、
今の現実やすでに起こった事実などに対して
ありえないことを言うときに使います


セータ君
セータ君

例えばどんなものがあるの?


例として、次のようなものが挙げられます。

仮定法のニュアンス
  • 妄想 :今の事実に対してありえないこと

    「もっとお金があったらなぁ…」
    「私が鳥だったら…」

  • 後悔 : すでに起こったことに対してありえないこと

    「あのときあんなことをしていれば…」
    「あのときあんなことをしていなかったら…」

  • 万が一:未来のことに対してありえないこと

    「(あり得ないと思うけど)万が一」
    「(実現するかどうかは置いておいて)仮に」

よく、参考書や問題集では次のように
お堅く書かれているのを見ると思います。

  • 「現在の事実と反する仮定」
  • 「過去の事実と反する仮定」
  • 「実現の可能性が低い仮定」



セータ君
セータ君

でも、これって「妄想」とか「後悔」、「万が一」って言いかえることができるよね?


そうですね!

色々難しいことはありますが、
仮定法を理解する第一歩として
「妄想」「後悔」「万が一」というキーワードは
まずしっかりとおさえておきましょう!


仮定法は「過去形」のイメージで一発解決!?

次は、仮定法の作り方…
と進めたいところですが、

その前に仮定法が楽に理解できる「イメージ」を
紹介していこうと思います。

セータ君
セータ君

ホントに「イメージ」で仮定法を理解できちゃうの?


意外かもしれませんが、
これを知っていると知らないとでは
明らかに理解度が違ってきますので
是非とも取り入れていきましょう!

では、どんな「イメージ」を取り入れると
仮定法を理解できるのでしょうか?



それは「過去形」のイメージです。


セータ君
セータ君

え?過去形? たしかに仮定法は過去形を使うけど、時間の過去とどう関係があるの?



過去形というと、
「時間の過去」のイメージが強いと思いますが

実は、仮定法での過去形は
それとは別の使い方をしている
のです。


セータ君
セータ君

え!? そうなの!?


ただ、別の使い方とは言っても
元をたどるとイメージは共通しています。


その共通する過去形のイメージは

距離感


です。

セータ君
セータ君

「距離感」?


このことは
過去のことだけではない! 過去形が表す共通のイメージとは?
の記事で少し触れていますが、

過去形の「距離感」のイメージは
次の 3 つの表現に派生することができます。

過去形の「距離感」を使えばこんなことが表現できる!
  • 「時間的」な距離: 過去形
  • 「心理的」な距離 : 丁寧な言い方、自信のなさ
  • 「現実的」な距離 : 仮定法



セータ君
セータ君

たしかに「距離感」のイメージがあれば理解しやすいかも! 過去形ってそんな風に使えるなんて知らなかった!



仮定法は、現在の現実や過去の事実に対して
あり得ないことを表現したいときに使いますが、

過去形を使って
現実や事実、未来のことから距離を取ることによって

「事実じゃないよ!」
「妄想や後悔のことを言っているよ!」

といった感じに仮定法では表現できます。


これで、仮定法で

「現在のことを言っているのになんで過去形?」
「過去のことを言っているのになんで過去完了?」


と悩まなくて済みます。


是非とも、過去形がもつ「距離感」のニュアンスを
覚えていってくださいね!

仮定法はどんな構文?

それでは、先ほどのイメージを踏まえながら
仮定法はどんな構文をしているのか
一通り見ていきましょう。

仮定法のいろいろな構文
  • 仮定法過去(現在の事実に対する妄想)

    ▶ If S +V の過去形*… , S’ 助動詞の過去形 + V の原形 ~

    「もし S が(今)…するなら、S’ は ~ するだろうに」
    *V の過去形が be 動詞の場合は、人称・単複関係なく were


  • 仮定法過去完了(過去の事実に対する後悔や残念な気持ち)

    ▶ If S +過去完了形… , S’ 助動詞の過去形have + 過去分詞

    「もし S が …したなら、S’ は ~ しただろうに」

  • 混合型 その1(if 仮定法過去完了,仮定法過去. の構文)

    If S +過去完了形… , S’ 助動詞の過去形 + V の原形 ~

    「もし(あの時)… だったら、(今頃)~ なのに」

  • 混合型 その2(if 仮定法過去,仮定法過去完了. の構文)

    If S +過去形… , S’ 助動詞の過去形 + have + 過去分詞 ~

    「もし(今)… なら、(あの時)~ なのに」

  • 仮定法未来 :(あり得ないと思うけど)万が一

    ▶ A: If S +should + V の原形 … , S’ 助動詞の過去形[現在形]V の原形 ~.
    ▶ B: If S +should + V の原形 … , [please] 命令形.

    A:「もし S が(万が一)…するなら、S’ は ~ するだろうに」
    B:「もし S が(万が一)…なら、~ してください」

  • 仮定法未来 :(実現するかどうかはともかく)仮に

    ▶ If S +were to do … , S’ 助動詞の過去形V の原形 (仮定法過去).

    「仮に S が …するなら、S’ は ~ しただろうに」

  • 仮定法現在

    ▶ S + 特定のV that S’ (should)V の原形
    ▶ It is +特定の形容詞 that S’ (should)V の原形


仮定法には if が使われていることが多いので
仮定法と言ったら if のイメージが強いと思いますが、
本質はそこではありません。


仮定法で注目すべきところは
助動詞の過去形です。

セータ君
セータ君

助動詞の過去形っていうと would とか could とか should みたいな?


そうですね!

if がなくても仮定法は使われますし、
if があるからといって
すべてが仮定法になるわけではありません。


これは仮定法を見分けるときの
注意点としておさえておきましょう!

セータ君
セータ君

If が付かない仮定法ってどんなのがあるの?

例えば、次のようなものがあります。

If がつかない仮定法の慣用表現
  • I wish
  • with / without, but for
  • as if / as though
  • It is (about,high) time


この表現に出会ったら
真っ先に仮定法の可能性を思い浮かべてください。


仮定法の全体像をザックリ見ると
このような感じになります。

もし、それぞれの仮定法や
if のつかない仮定法の慣用表現について
詳しく知りたいと思いましたら、

すぐ下に仮定法シリーズのリンクを張りましたので
併せてご覧ください。



おわりに

今回は「仮定法」の総集編として
仮定法の全体像をざっと見ていきました。


「仮定法」は英語学習の中で
難易度が高いとされる文法の一つですが、


この記事を通じて、
少しでも理解しやすくなったことを願っています。

難しいから使わないのではないかと
思ってしまうかもしれませんが

仮定法のニュアンスである「妄想」や「後悔」、
そして「万が一」という場面は日常でもよく使われます。

今後もこの「仮定法総集編」を参考にしながら、
理解を深めていきましょうね!

「勉強になった!」
「役に立った!」
「疑問が解決してスッキリした!」
…etc

もし、この記事が気に入ったと感じましたら
「P.S. 仮定法シリーズ」の下にあります「GOOD ボタン」を
押していただけるとありがたいです!



それでは、今回はここまで!
See you next time !
Bye-bye!

セータ君
セータ君

GOOD ボタンはこのすぐ下だよ!もちろん「この記事を見た」ということだけでも大歓迎!ぜひお気軽にポチっとしてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました