あれ…? 英語の「現在形」って現在のことじゃないの?
Hello everyone!
ご覧いただきありがとうございます。
TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
今回は「現在形」をテーマにして
いろいろと実験していこうと思います。
「現在形」って、一番最初に習うあの…?
まさに、最初に習うその「現在形」です!
「現在形」というと今現在のことと
イメージしそうではありますが、
日本語の現在の感覚と英語の現在の感覚は
だいぶ違っているようです。
それは一体どういうことなのか
早速見ていきたいと思います。
この記事を見ると
次のようなことが分かるようになります。
- 現在形のイメージとはなにか
- 紹介した語根 lect, leg, lig を含む単語のうち、付随する語源の意味
是非とも最後までご覧くださいね!
それでは始めていきましょう!
Now let’s start!
現在形のイメージは?
それでは早速、現在形について
確認していきましょう!
英語での「現在形」のイメージは
次のような感じになります。
「過去もそうだったし、現在でもそうだし、
未来でもしばらくそうだろう」
だいぶ大雑把だけど、「時間に制約がない」ってこと?
そんな感じで大丈夫だと思います!
そのイメージから
「いつでもそうなる、そうする」
「ずっと変わらない」
のニュアンスが出てきます。
日本語の現在は、「今現在」のことだけなので
だいぶ違うのではないでしょうか?
英語のそうしたニュアンスから
次のことを表すときに現在形が使われます。
- 現在の習慣
- 現在の状態(思考・感情)
- 普遍の真理、一般的な事実
- 確定した未来の予定
それでは次から、現在形の使われ方を
見ていきたいと思います。
現在の習慣
「習慣」は過去にもやっていることですし、
それは現在でも、未来でも恐らくやることでしょう。
「普段」って言葉が合いそうだね!
そうですね!
特定の場合に限ってそうするのではなく
普段からそうしている事であれば、
この現在形を使うのがピッタリです!
現在の状態
状態動詞 (be, love, think, know など) は
基本的に現在形で表します。
知っている、考えているのように
日本語にすると「~している」と
現在進行形にしそうではありますが
これらは始まりと終わりが明確でない動詞なので
始まりと終わりが明確にあるときに使う
現在進行形とは相性が悪いのです。
つまり、いつから始まっていて、それがいつ終わるのか分からない動詞は、原則的に現在進行形にはできないってこと?
その認識で問題ないと思います!
普遍の真理、一般的な事実
「地球は太陽の周りをまわっている」
「水は 100 度で沸騰する」
これらは「ずっと変わらない」ものです。
過去も現在もそれは変わらず、
未来でもきっとそうなるかと思います。
なんか、理科みたいな感じかも!
そうですね!
そういう理科のような普遍の真理や一般的な事実には、
現在形が使われます。
確定した未来の予定
このニュアンスは少し想像しにくいのですが
バスや飛行機の時刻表
店の開店・閉店時間
を思い浮かべれば分かるかと思います。
例文を見てみましょう。
This store opens at 10:00 a.m. (このお店は午前 10 時に開店する)
開店時間はもう時刻が決まっているので、起こることは未来でも
よほどの変更がない限りいつでもその時間にそうなります。
よって現在形が使われるのです。
現在進行形との違い
現在形と良く比較されるのが現在進行形ですが、
その違いについて簡単に見ていきましょう。
始まりと終わりがあるか?
一番分かりやすい違いが
「始まりと終わりがあるか」
ということです。
現在進行形で相性がいいのは、read や run、 play などの
いわゆる動作動詞と呼ばれるものです。
「~しているところ」といった感じで、
動作をしている最中であれば現在進行形にすることが出来ます。
今している最中、途中というのが現在進行形のキーワードだね!
一方、現在形はそういう境界線がありません。
前述の通り、現在形は
過去でもそうしたし、現在でもしていて、
未来もそうするだろう
というニュアンスがあるので
動作動詞を現在形で使うと「習慣」の意味になります。
実は丁寧さの違いがある!?
これは意外かもしれませんが、
現在形と現在進行形には「丁寧さ」にも違いがあるんです!
え~!? そうなの!?
これは一体どういうことなのでしょうか?
早速見ていきたいと思います。
現在形は「いつでもそうなる」というイメージでしたね。
つまり、「いつでもそうなるよね」という直接的な言い方になり、
かなり押しつけがましくて高圧的なニュアンスになります。
一方、現在進行形は「始まりと終わりがある」というイメージから
「一時的」というニュアンスが生まれます。
「いつでもそうというわけではなくて、一時的なものですよ」
といった間接的な言い方になって、現在形より丁寧な言い方になります。
へぇ~!そんな違いがあったんだ!
そうすると、
I am hoping ~
I was wondering ~
といった、状態動詞に進行形という
一見間違っていそうな文でも正しく見抜けるようになります。
えーと…、「~を希望しております」とか「~ではないかと思っております」みたいな感じでいいのかな?
そうですね!
英語には敬語はないものの、
こういったイメージで丁寧を表現しているんですね!
現在進行形について詳しく知りたい方は
現在進行形は「~しているところ」だけではない!
の記事を併せてご覧ください。
おわりに
今回は「現在形」について少し掘り下げていきました。
一番最初に習う現在形ですが、
少し意外なものがあったのではないでしょうか?
また、現在進行形との違いにも少し触れ
丁寧さの違いも解説しました。
簡単に表にすると
以下の通りになります
文法(イメージ) | 動作動詞 | 状態動詞 |
---|---|---|
現在形 (いつでもそうなる) |
習慣 | 状態(考え・感情) |
現在進行形 (最中・途中、一時的) |
動作・変化の最中 | 一時的な状態、変化の途中 |
※ 現在形より現在進行形の方が丁寧
※ 未来の形式は「時刻表」のイメージが現在形で、「スケジュール」のイメージが現在進行形
とはいえ、イメージが理解できれば
動作動詞、状態動詞関係なく
ニュアンスが理解できるかと思いますので
是非ともものにしてください!
「勉強になった!」
「役に立った!」
「疑問が解決してスッキリした!」 …etc
もし、この記事が気に入ったと感じましたら
下にあります「GOOD ボタン」を
押していただけるとありがたいです!
それでは、今回はここまで!
See you next time !
Bye-bye!
GOOD ボタンはこのすぐ下だよ!もちろん「この記事を見た」ということだけでも大歓迎!ぜひお気軽にポチっとしてね!
コメント